このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
  • HOME

  • ABOUT

  • REPORT

  • 新しいページ

  • MEMBERS

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    logo_top.png
    TOMODACHI KAOLINK FUKUSHIMA REBRANDING PROGRAM
    • 活動レポート 一覧
    • 第3期 2018-2019
    • 第2期 2017-2018
    • 第1期 2016-2017
    検索
    2017年 米日カウンシル・アニュアル・カンファレンスにて講演

    2017年 米日カウンシル・アニュアル・カンファレンスにて講演

    2017年11月11日 (Please scroll to read in English) 11月11日(土)から4日間に渡って米国ワシントンD.C.で開催された、2017年 米日カウンシル・アニュアル・カンファレンスにて Air Aroma Japan 株式会社...
    第5回 ふくしまの香り発表@在日オーストラリア大使館

    第5回 ふくしまの香り発表@在日オーストラリア大使館

    2017年8月25日 第4回目で、みんなで選んだふくしまの虹色の香り。 大切にしたいそれぞれのふくしま、風景や歴史、文化、そしてふくしまへの想いがそれぞれ、赤、橙、黄、緑、青、紺、紫、桃、白の香りになりました。 香りとプロジェクトのこれまでの活動についての発表は、2017年...
    第4回 ふくしまの「色」と「香り」について考える

    第4回 ふくしまの「色」と「香り」について考える

    2017年4月29日〜30日 「第4回目 香Linkプロジェクト」が福島県南会津町で2日間に渡って開催されました!テーマは「ふくしまの『色』と『香り』について考える」。いよいよプロジェクトも佳境、ふくしまの香りを選んでいきます。...
    第3回 メッセージをプランにする

    第3回 メッセージをプランにする

    2017年2月5日 3回目のプロジェクトは「劇場」のステージでプロジェクトコアメンバーによる「福島から発信したいメッセージ」のプレゼンテーション。 プレゼンテーションの後は、東北で活動を続けるコミュニティ活性プロデューサー 吉川由美さんの講義とワークショプが行われました。...
    第2回 福島から発信したいメッセージを考える

    第2回 福島から発信したいメッセージを考える

    2017年12月11日 第2回目は、福島から発信したいイメージを考える回。香りの入った空間を実際に体験したあと、メンバーが考える福島県の地域性や、魅力をシェア。後半は、広島県出身で感性デザイン・マーケティングの専門家である吉長教授の講義とディスカッションを行います。...
    第1回目 福島と仲間を知ろう!

    第1回目 福島と仲間を知ろう!

    2016年10月29日〜30日 エアアロマジャパン主催の新プロジェクト「香りでつなぐ・つながる ふくしま香LINK(カオリンク)プロジェクト」が、スタートしました! 第1回目は、これから私たちとプロジェクトを率いていくリーダー候補の高校生、大学生たちと「香りブランディングと...

    お問い合わせ

    miura@nekiriki.com

    • ふくしま香LINK

    お問い合わせありがとうございました。